産業廃棄物・情報性廃棄物

リプロの産業廃棄物処理

事業所で発生した産業廃棄物を適切に処理いたします。

産業廃棄物とは

原則事業活動において発生した特定のごみを「産業廃棄物」と言い、収集運搬、保留、処理されなければなりません。

情報性廃棄物とは

産業廃棄物の中でも、ユニフォームやヘルメットなど社名が記載された廃棄物やノベルティなど広告宣伝用に作成され、期限切れやデザイン変更などで不要になった廃棄物を「情報性廃棄物」と言います。

リプロの産業廃棄物処理施設

  • 産業廃棄物中間処理施設

  • 圧縮機

  • 大型破砕機

ご依頼から処分までの流れ

①お問い合わせ

お電話またはメールフォームからご連絡ください。

②現地確認・お見積り

当社営業担当が、無料にてお見積書作成に伺います。
事務機器などの解体、ビル・事務所からの搬出も含めたお見積りも可能です。

③契約書締結

お見積り後、内容にご了承いただければ契約書を作成します。

その後、お打ち合わせにて持ち込みまたは回収の日程を決めます。

取扱品目

◎蛍光灯の収集運搬も可能です。

廃棄物の管理

近年では、廃棄物処理に関する業務は複雑化してきており、専門的な知識が不可欠となってきています。そのため、各品目による適正処理、業者選定、マニフェストの記載、実績管理、排出現場での分別指導など廃棄物の管理業務を受託しています。お気軽にお問い合わせください。